<お知らせ>
2022/9/16
●宇治市総体が開催されました
2022年9月11日(日)黄檗体育館に於いて第55回宇治市民総体空手道競技大会が開催され敬友館からも多くの選手が出場し優秀な成績を残しました。
組み手の部 小学2年男子 3位 徳永想太郞・中山正道
小学6年男子 準優勝 八十島一翔 3位 中嶋航大・奥野壮真
中学1年男子 優勝 松長一翔
中学2年男子 優勝 青柳旺道 準優勝 茨木翔大
小学6年女子 3位 井上詩音
形の部 中学生男子 渡邊匠
中学生女子 山本蒼奈
●3年ぶりに春の審査会・夏合宿を開催しました
平素より当教室へのご理解ご協力、心より感謝申し上げます。
コロナウルス感染の広まりにより中止しておりました年間行事を本年度より再開しております。
2022年4月24日(日)南小倉小学校体育館に於いて全教室合同の審査会を開催いたしました。昨年度までは各教室個々に審査していましたのでいい緊張感の中で審査に挑めました。
また、7月16日(土)〜17日(日)アクトパル宇治に於いて夏季合宿を行いました。コロナ禍での合宿は初めてのため感染対策、熱中症対策に気をつけ、保護者の方にもご協力頂き無事終えることができました。ありがとうございました。
3年ぶりのため初めて参加する子どもたちも多かったですが皆んな元気に最後まで頑張ってくれました。
10月には全生徒参加の敬友館大会も開催予定です。色んな大会が中止になりまだ試合に出たことがない子も多くいます。猛暑が続いていますが子供たちは今大会に向け稽古に励んでいます。当たり前の日常が戻りのびのびと空手ができる事を願います。今後ともご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

心と体の豊かさを
前館長である木村敬榮が青少年の健全育成を揚げて昭和58年に創立し空手道を通じて将来、社会貢献ができる立派な人間を育成したいという思いで活動しております。道場での稽古はもちろんのこと年間行事として審査会・合宿・敬友館大会・親睦親子バーベキューなどを行い、子供たちに礼節・人への思いやり、継続の大切さ、失敗して学ぶ力などを体得できるをことを心がけています。
お陰様で今日まで地元宇治を中心に多くの方からご支援ご鞭撻頂き多く8派な人材を輩出する事ができました。空手で世界大会、全日本大会などで活躍する先輩、もう一方では、教師・警察官・公務員などそれぞれの社会的立場で活躍している先輩たちがいます。彼らは敬友館の誇りです。


















お問い合わせ



各教室担当指導者までまずはお電話ください。
随時 見学・無料体験受付
敬友館 宇治市宇治半白73-34 TEL 0774-20-5986・090-5257-1600 (木村)
敬友館城陽 城陽市寺田尼塚68-419 TEL 0774-56-0598・090-1158-5762 (小谷)0